乾燥肌の人は大人ニキビができないと考えている人が多いのですが、
乾燥肌であってもニキビはできます。
乾燥肌の人ができてしまうニキビの場合、肌が乾燥してしまうことで、
肌に潤いを与えるために、体が反応し、皮脂の分泌が起きてしまい、
ニキビができてしまうのです。
特に顎にきびは、乾燥が原因で起こる確率が高いです。
乾燥が原因であることがわかっている場合には、
大人ニキビを改善させるのは保湿をしっかりと行う事で
改善が可能となります。保湿が足りない事で、
皮脂の過剰な分泌が起きているわけですから、
皮脂を抑えるためには、しっかりと保湿を行い、
水分が肌に十分足りている状態にならないと、
ニキビを改善することが出来ません。
頬やあごニキビを見ると、
粉をふいてしまっているほど
乾燥してしまっているのにも関わらず、大人ニキビができてしまっている場合には、
乾燥が原因となっていないか、肌をチェックして見ると良いでしょう。
特に口元や顎の大人ニキビでは、皮脂の分泌が多くなっている部分があるからといっても、
さっぱりタイプのスキンケア用品を使うよりも、しっとりタイプのスキンケア用品を使う方が良いでしょう。
しっとりタイプを利用すると、毛穴が詰まってしまうような感覚になるかもしれませんが、
保湿をしっかりと行わないと、ニキビを改善することができません。
乾燥が原因であるとわからず、食品から油分を排除する、乳液や化粧水を使わずにいると、
更にニキビが悪化してしまう事がありますから、自分の肌の見極めをしっかりと行う事が大切となります。